★1次会★
【集合場所・会場】
にっこりマッコリ 高田馬場店
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-18-11 稲門ビル3F
TEL:03-5155-5446
※店舗での参加申請受付はしていません。必ず主催者にお伝えください。
※16時半~17時までの受付時間は忙しいため電話に出れません。他の皆さんの受付に支障が出るのでお電話はご遠慮ください。
行き方:高田馬場駅の早稲田口を出て目の前の大通りを右に向かうと駅に面してロータリーがあります。そこまで来ればお店の看板が見えます!!


【集合時間】
16:30~17:00
※お店の準備があるため、16時半以前には入店できません。
⇒初めての方はなるべく16時半過ぎに来ていただくことをお勧めいたします。乾杯間際ですと人が多く、人数に圧倒されてしまいます(笑)場馴れの意味でも早めに来ていただくと緊張感がほぐれるはずです。
【参加費】
4000円(飲み放題込み)
※飲み放題コースでの予約のため、遅れての参加の場合も参加費は同額となります。
※お酒飲まない人にとっては高いとは思いますが、お酒を飲む人(私含む)にとっては普通のレベルです。お酒飲む人に合わせてのコース設定のため、ご理解ください。ただ、お酒飲まなくても、周りの雰囲気作りにはお酒は効力を発揮しているはずなので、全く恩恵を受けていないわけではありません。
韓国人留学生/ワーキングホリデー 3500円
⇒期限内の学生証かワーキングホリデービザの提示が必要です。(コピー可)
毎回の提示ないと一般の参加費になりますので忘れずに!
※私が学生証・ビザの確認をしますが毎回、持ってきていただかないと学割はできません。
※外国人登録証に「特定活動」「留学」とある方も適応します。
【定員】
100名
※できるだけ早めの参加申請をお願いします。新大久保の時と異なり、人数が少ないと判断した場合は1週間前に報告しなければいけないことになりました。その時点での私が予想する定員を報告しますが、一般のお客様から予約が入った場合はそれ以降に急増してもその分の増員ができません。最終的な予約人数を伝える2日前なので、2日前まではキャンセルしても全く問題ありませんし、主催者としてはどれくらいの規模になるのかを早めに把握したいので、参加できるか確定ではなくても早めの申請をしていただけると助かります!貸し切りの場合は他の一般のお客様がいないので、皆さんも気を使わなくてもいいですし、主催者的にも大声出せてやりやすいです。実際に一般のお客様がいるときといないときの盛り上がりは違います!
【レイアウト】
約50名が入るお座敷と8~20名のテーブル席。


【料理】
7,8品
キムチの3種盛り(辛)
おまかせサラダ
那須高原ブランド・サムギョプサル (野菜セット付き)
トッポギ(辛)
チャプチェ
純豆腐チゲ (辛)
海鮮チヂミ
デザート(ひと口チョコレート)
⇒毎回同じでは飽きるはずなので、上記の7,8品をべースに予算内で少しずつ変えてはもらいます。
⇒(辛)とついている料理以外は辛くありません。
⇒お店のお皿が足りない場合は使い捨ての紙皿などの場合もあります。
【ドリンク】
飲み放題メニュー
・生ビール(人数、状況によっては瓶ビールやピッチャーにさせていただくこともあります)
・ハイボール
・マッコリ(生マッコリ、二東マッコリ、黒豆マッコリ)
※3名以上同じマッコリの場合はカメサイズ
・マッコリカクテル(ザクロ、いちご、バナナ、マンゴー、巨峰、梅)
・韓国焼酎(C1、チャミスル)
※基本的に1テーブル1本、ボトル交換制
・サワー/酎ハイ(レモン、ゆず、青りんご、梅酒ソーダ割り、ウーロンハイ)
・ソフトドリンク(コーラ、ジンジャーエール、オレンジジュース、ウーロン茶)
※予告なしにお店のメニュー変更などがあります。
【1次会タイムスケジュール】
≪16:30≫
受付開始
受付の際に参加リストに登録してあるお名前をお伝えください。
※登録名※
Facebook:下のお名前
Mixi:mixi名
パソコンメール:申請の際にニックネームを提出or下の名前
ネームシールを書いてください。
Facebook名、mixi名などにこだわらず、呼ばれたい名前でどうぞ!
★指定席★
韓国の人と話せなかった!日本の人と話せなかった!ということがひとりもないように。最初の席は区画ごと(テーブルごと)の指定席になります。主催者が席を予め決めて受付の際にそれぞれにお伝えします。
考慮しているのは以下の通り
・日韓のバランス
・男女のバランス
⇒出会いの意味ではなく、男性ばかりの席に女性ひとりなどになるとプレッシャーが少なからずあります。男女ともに居心地の良いバランスになるようにという意味です。
・初のおひとりでの参加者への配慮
⇒初めてでおひとりでの参加者の方はなるべくにはなりますが、始めの席はまとめます。
※一緒に来られるお友達とは同じ席にします。
※今までの経験では上記のようにほぼバランス良くできますが、ネットで集めている以上、当日のドタキャンは必ずあります。そのため、バランスがうまくとれないことも少なからずありますので予めご了承ください。
乾杯までの間、用意されたお茶はお飲みください。
≪17:00≫
乾杯!
⇒全員の準備が整っていなくても、大勢の人を待たせているので乾杯します!
⇒乾杯のみお茶か瓶ビールでお願いします。
※人数分の飲み物を一気に提供できないためです。
※乾杯前のビールはご遠慮ください。
乾杯後に順番に飲み物のオーダーを店員さんが取りに行きます。
料理はメイン料理を含む4品ご提供。
※全部を出してしまうと、席替え後に誰が手をつけたのかわからない料理のため、食べない人が多いからです。
≪18:00≫
席替え
⇒前もってお配りした席替え用のくじを使います。番号かアルファベットのAがあります。番号は割り当てられた席にお座りください。Aの方は申し訳ありませんが、少々待っていただき、韓国の方、日本の方がいない席への誘導となります。
※くじびきは当日のキャンセルが全くないものと思って作っていますが、ドタキャンは必ずあるので完全にバランスが良い状況に持っていけない場合もございます。
席替え後に残りの料理4品が出ます。
※席替えの際の注意点※
新しいおしぼり、お皿、箸、コップなどは出ませんので、使っていたものも新しい席へ持って行ってください。韓国焼酎やマッコリなどのボトル系を頼んだ方もご持参ください。その場に置いておいても誰も飲みません。
≪18:30≫
飲み物ラストオーダー
≪19:15≫
1次会終了
※連絡先の交換などはお店に出てから、もしくはこれ以前にお願いします。
≪19:30≫
お店から完全撤退
★2次会★
1次会に参加されていた方は自由参加なので、1次会が楽しかったら2次会に参加する!というスタンスで構いません。1次会と2次会のお店が入る建物は横断歩道を渡るだけ!!とかなりシンプルです。
【集合場所・会場】
さくら水産 高田馬場店
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-17-6 ゆう文ビル 2F
TEL:03-5287-6221
※店舗での参加申請受付はしていません。必ず主催者にお伝えください。
行き方:高田馬場駅の早稲田口を出て目の前の大通りを右に向かうと駅に面してロータリーがあります。そこまで来ればお店の看板が見えます!!

店内での場所:お店に入ると目の前はカウンター席です。左側に通路があるので、そこを道なりに進んでいくとテーブル席とお座敷席があります。人数が少ないときはお座敷のみですが、通常はお座敷もテーブルも貸し切ります。
【参加費】
3000円
※遅れて参加された方、途中で帰る方は時間で割ります。料理が出ている分、始めの方に比重はかかります。
【定員】
1次会から流れてくる方に加えて2次会からの参加者も10名を募集しています。定員は10名からスタートしますが1次会からの人数が少ない場合は増やす可能性あります。そのためキャンセル待ちは多めに募集しますが、はっきりわかるのは開催日に近づいてからとなります。
【レイアウト】
約50名が入るお座敷と30人くらいのテーブル席。



【料理】
こちらで5品を事前に注文してあります。追加の料理注文は禁止です。
※1次会から来られた方はすでに満腹で2次会に参加されます。あくまで2次会となるため、2次会から参加される方は前もって食事を済ませてからお越しください。5品は出ますが、軽食程度で満腹になるほどの量はございません。
【ドリンク】
さくら水産 ドリンクメニュー
※大人数で時間がかかるため、生ビールは禁止です。瓶ビールでお願いします。
※ボトルの注文は禁止です。
【2次会タイムスケジュール】
1次会からの流れなので、遅れる可能性があります。
≪19:45≫
参加費は先払いとなりますので、スタッフにお支払いください。なるべくお釣りがないようにお願いします。2次会からの方はスタッフ到着後に会場へお入りください。
自由席です!テーブル席、お座敷席の好み、入りやすそうな席へ。テーブル席の一部が喫煙席になります。その他はすべて禁煙席です。もちろん途中で他の席へ移動していただいても構いません。ただし、その日の人数によりお座敷だけになることもございます。
靴箱は限りがあるので、いっぱいの場合はビニール袋を用意してあるのでそちらをお使いになり、ご自分の席までお持ちください。
≪19:50くらい≫
乾杯!
⇒全員の準備が整っていなくても、大勢の人を待たせているのである程度揃ったら乾杯します!
乾杯のみ瓶ビールでお願いします。人数分の飲み物を一気に提供できないためです。
※乾杯前のビールはご遠慮ください。
お好きな飲み物をオーダー用のタッチパネルで注文してください。
料理は5品すべてをご提供。
≪21:20≫
飲み物ラストオーダー
≪22:05≫
2次会終了
※連絡先の交換などはお店に出てから、もしくはこれ以前にお願いします。
≪22:20≫
お店から完全撤退
★3次会★
3次会は主催しません。
私はだいたいオフ会の後、約束が入っているのであまり3次会へは顔を出せません。
仲良くなった方と個別にお願いします。管轄外ではありますが、皆さんへの悪影響がありえるので悪行に関しては対処させていただきます。
●参加条件●
基本的にウェルカムです!年齢は18歳以上で20歳未満の方は飲酒不可です。IDを提出していただく可能性もありますので、年齢が微妙な方は必ずお持ちください。
●募集人数●
合計110名
⇒少ないと判断した場合はどんどん予約人数を減らしていきます。参加希望の方は2日前までであればキャンセルは問題ないので、早めに参加申請をいただけると規模の把握が早くできて助かります!
1次会 MAX100名
韓国人枠50名
日本人女性枠40名
日本人男性枠10名
2次会から 10名
韓国人枠5名
日本人女性枠3名
日本人男性枠2名
⇒1次会からは毎回70%くらいの方々が参加しています。
※上記の定員枠きっちりにはなりません。
●ドタ参禁止●
皆さんに安心して酔っぱらっていただくため、こちらの参加承認のない方のドタ参は禁止しております。参加される方は必ず前もって参加申請をしてください。要はレッドカード対象者に参加させないのと、ネット上とは言え、きちんとフィルターをかけて参加承認をしています。参加者の皆さんにとってはネット上での集まりですが、フィルターをかけずにどんどん招待している会とは違いますので比較的、安心かと思います。当日、急に来られても参加は固くお断りします。参加リストにお名前がないと参加できませんので必ずご自分のお名前があるか確認してください。時々、上書き保存のミスなどがあります。こちらも気をつけますが確認は必ずしていただくようよろしくお願いします。開催日間際に申請をされた方などはネット上の参加リストにお名前がない場合もありますが、現地へ持っていく参加リストにはお名前があるはずです。もし、こちらのミスで現地での参加リストにもお名前がなくても、コメントにお返事もしくはメッセージのやり取りなど参加承認の履歴を受付で見せていただければ参加可能です。
●参加者の割合●
細かく数えていないのでざっと雰囲気で判断です。
・年齢別
20代前半 20%
20代後半 30%
30代前半 30%
30代後半 15%
40代以上 2%
・国籍男女別
韓国女性 5%
韓国男性 45%
日本女性 40%
日本男性 10%
・参加回数
初参加 40%
時々の参加 40%
毎回参加 20%
・ひとり参加 60%
友達と参加 40%
●タバコ●
喫煙スペースを設けます。
通常の席はすべて禁煙です。
詳細は乾杯の際にお伝えします。
●紛失・盗難●
会場内での紛失、盗難に関しては一切の責任は取れませんので各自、保管をお願いします。責任は取れませんが、もちろんなにかあった際の協力はさせていただきます。
●レッドカード●
ナンパ、セクハラ、イベント勧誘、ビジネス勧誘、宗教勧誘、未成年飲酒、その他主催者が不適当だと判断した場合。それらしいがいたら主催者に通報してください。すでに何度も開催しているので悪行は常連さんなどを通して筒抜けです。
⇒イベントの勧誘などにのってしまうと、当オフ会が勧誘会になってしまいます。勧誘している人が一人だけだとしても、それを放置しておくと、ここは勧誘しても良いんだ!(そもそもこの告知をすべて読んでない人が多いので)と思われて、最終的には収拾がつかなくなります。他の件ですが収拾がつかなくなったこと事例があります。楽しそうだと思っても、主催者並びに他の参加者に迷惑がかかりますので、きっぱり断り、通報していただくようお願いします。もちろん通報した方の名前は公表しません。
・怪我、口論、喧嘩、個人間のトラブルなどは警察などへの事情説明以外は関与できません。
・お酒に酔い潰れても対応できません。
・レッドカード対象者が終電に遅れてもホテル代、タクシー代は出ません。
重要:当交流会は日本人と韓国人の友好的な交流を目的としているため交流会の雰囲気を乱すようなコミュに入っている方、そのような考えをお持ちの方々は参加をお断りしております。歴史的・政治的な議論の交流会ではございませんのでそのような目的の方々の参加は固くお断りしております。見つけ次第、退場していただきます。
●参加申請方法●
◎Facebook&mixiにて申請
イベント告知ページにコメントもしくはメッセージにてお伝えください。毎月、海外旅行オフ会と日韓交流会を開催しているので、イベントの日付を必ずご記入ください。
※Facebookでは参加ボタンだけではなく、コメントを必ずお書きください。コメントにこちらがお返事をして承認されてからの登録です。参加ボタンだけでは登録しません。
⇒間違えて押したり、日本語の告知を読めない海外の方が適当に押してしまうため、人数の把握が非常に難しいからです。
※Facebookのメッセージで参加申請された方は「その他」フォルダに返事が入りますのでそちらもご確認ください。
※SNS上にあまり情報がない方、こちらから情報が見えない方はパソコンのメールでの申請者同様に下記の3点をお伝えいただきます。その際はこちらからメッセージをするのでFacebookの場合は「その他」メールもご確認ください。3点を確認後に登録します。
◎パソコンのメールにて申請
event@amazona.jp 申請用アドレス
毎月、海外旅行オフ会と日韓交流会を開催しているので、イベントの日付を必ずご記入ください。
下記の3点をお伝えください。
・お名前フルネーム
・参加リスト上のニックネーム
・携帯番号(友人を誘う場合は代表者様のものだけで結構です。)
⇒毎回、抜き打ちで連絡させていただいております。つながらない場合、他の方が出たなどでたらめな番号を伝えた場合は参加承認を今回に限らず一切いたしません。Facebookグループやmixiコミュからも追放いたします。
⇒フルネームと携帯電話をいただいている理由はネット上での集まりだとは言え、なにかあったときに連絡を取れるようにしておきたいためです。もちろん主催者から他の方へ公開することはございません。SNS上で情報がない方などもそのようにしているのは、交流会中でも酔っぱらっているとは言え、きちんと節度ある行動をしていただきたいためです。ご面倒かもしれませんが、このように携帯番号をいただくことによって、交流会の治安維持につながります。ご協力よろしくお願いします。
※@amazona.jp(通常時)、@hotmail.com(海外旅行時)でのお返事となるので、必ず受信設定をお願いいたします。特に海外時は他に連絡手段がありませんので、ご注意ください。こちらからの返事が弾かれたり、迷惑メールフォルダに入ってしまい返事が確認できない場合でも、参加リストにお名前があればこちらで確認していることとなりますので、参加リストもご確認ください。
※参加申請に関しての注意事項※
・友人を誘う場合はご自分含めて4名まで
⇒大規模なキャンセルを防ぐためなのと、友人同士での固まっての参加は主催者側からとしてもふさわしくないのと、本人たちにとっても交流がしづらくなるからです。
⇒4名での参加の場合は2名ずつに分かれていただきます。本人たちもその方が交流ができるはずです。
・友人の国籍、性別
⇒それぞれの定員があるので国籍と性別をそれぞれお伝えください。在日韓国人、在日朝鮮人の方は文化的な交流会なので日本人枠とさせていただいております。
・1次会からか2次会からか
⇒なにも記載がない場合は1次会から登録します。
●当日までの流れ●
≪告知後≫
参加申請はいつでもどうぞ。
※参加申請者数などで定員の変更や連絡事項もあるので、告知ページの私のコメント、参加リストなどは時々、確認していただけると助かります。もし、なにか大きなことがあり開催できない、お店が変更などであればそれぞれの方にメッセージいたします。
≪開催1週間前≫
・第1次締切
1週間前の時点で参加者数が少ないときはお店に報告しなくてはいけないことになりました。そのあたりは新大久保のときより厳しいです。1週間前の参加申請者数で私が定員を判断しますので、なるべくそれまでに申請をお願いします。定員を減らして報告した後に一般のお客様から予約が入った場合は、そのあと急増しても増やすことができません。今までの経験上、定員があやふやになるとマイナスになることが多いので、ご協力よろしくお願いします!
≪開催2日前≫
・キャンセルの締切日
⇒この日まではキャンセルしていただいても何も問題ありません!
⇒開催前日以降のキャンセルはご遠慮ください。
・キャンセル待ちの方の繰り上げなどの人数調整
⇒この日にお店へ最終的な人数を伝えるので、定員の増減は不可能です。
⇒女性枠、男性枠の優先権はこの日になくなり、バランスを見つつキャンセル待ちの方を優先します。
・パソコンメールでの参加申請締切
※基本的には当日の昼くらいまではメールの確認はできますが、たまに前日から出かけることや、当日の朝早くから出かけることもあるので確認できない可能性もあります。そのため2日前締切とさせていただきます。
≪開催当日≫
・最終締切 当日14時
Facebook,mixiに限り、席が余っている場合は14時まで参加申請可能。
⇒パソコンメールと違って外出先でも確認ができるため。
※返事がない場合は定員になっているので、スマホの確認をしていませんのでご了承ください。
●当日の連絡先●
Facebook,mixiは受付開始16時半までであれば基本的にお返事可能ですが、コメントではなくメッセージでお願いします。コメントでは気づきません。尚、多忙でお返事できないこともあります。遅刻の連絡は不要です。17時以降は連絡ができませんので、お返事は翌日以降となります。16時半から17時までは受付の際中なので、お店へのお電話などであっても私が出ることはできません。私が出てしまうと受付がスムーズにできずたくさんの方たちに迷惑が掛かります。お店の場所が分からない場合は、私ではなくお店に電話をして店員さんにお尋ねください。
会員のみ、コメントの作成権限があります。